東京アカデミー松山校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー松山校の大卒公務員担当の高橋です。
花粉症が辛い時期ですね!
私はもうかなり前に、緑茶を飲んで花粉症を直しました!!!
おススメです。
さて、2月19日(日)に、東京アカデミー松山校で、2022年度大卒公務員試験の合格者のみなさんと、
2023年度大卒公務員試験を受験予定の受講生による交流会、合格者座談会を開催しました。
(このブログは全6回の構成になっています。他の回もぜひご覧ください。)
合格者が自身の公務員受験リアルを次年度受験生に語る、東京アカデミー松山校のこの時期恒例イベントですが、コロナ禍で2年ぶりの対面開催。
公務員受験に成功した合格者の声は、宝箱みたいなもの。
聞きたいことは山ほどありますよね。
筆記試験対策に有効だと思った方法
論文試験や記述試験の対策法
面接試験への対策、準備にどう取り組んだか
面接試験の本番でどんな質問があり、どう答えたか
志望先、併願先をどのように考えたか
官庁訪問の作戦
などなど、
合格者のみなさんは、自分も通ってきた道ですから、受験生の不安を誰よりもよくわかっています。
ひとつひとつ丁寧に答えていました。
大学4年生は、卒論製作の最終段階であったにもかかわらず
また、社会人の方は年度末の忙しい中を
愛媛県庁、徳島県庁、高知県庁、静岡県庁
松山市、今治市、福山市
国家総合職
国家一般職(愛媛労働局、四国地方整備局、松山地方検察庁、神戸税関、四国行政評価支局)
裁判所職員
財務専門官
国税専門官
愛媛県警、香川県警
松山市消防、岡山市消防
の合格者が30名以上参加してくれました。
地方公務員の中で、愛媛県職員と人気を二分する松山市の合格者から、受験のリアルを聞いています。
中でも、合格者の二宮優香さん(写真真ん中)は、自身の受験報告書を持参して、
2次試験対策についてどんな準備をしてきたか、お話してくれていました。
髙宮渉さん(写真ひだり)は、面接試験の雰囲気や内容を、お話してくれています。
松山市に合格する人たちに共通する「印象力のつよさ」を感じたことでしょう。
私が東京アカデミーに入会して良かったと思うところは、1次試験の対策だけでなく2次試験の対策もしっかりしてくださったところです。
面接カードや面接。討論の練習を他の予備校よりも早く、多く用意してくださったおかげで、たくさんの練習機会を確保できました。
面接カード添削では、どうすれば相手に熱意が伝わるのか先生と何度も話し合いながら書き上げました。
2次試験本番が近づくと、面接用の予想問題100問を成作してくださったり、試験を受ける仲間で集まって本番に近い形の集団討論を行ってくださったり、対策をしっかり行える環境がありました。そのおかげで本番は練習で行ったことを発揮することができました。
3次試験でも面接練習を複数回お願いし、先生が非常に親身になって寄り添ってくださったおかげで不安を和らげることができました。
私が東京アカデミーに通ってよかったと感じた部分は、二つあります。
一つ目は、HRが充実していた点です。定期的にHRを開いて頂けるので、公務員試験の知識が身に付き、自分が今何をすべきかという事がよく分かりました。
二つ目は、面接指導をしっかりと行ってくれる点です。たくさん数をこなせるという所や、相談に乗ってもらい、共に考えて頂いたのが、とても助けになりました。面接だけでなく、集団討論の対策も行ってくれたので、本番、自信を持って試験に挑むことができました。
私は途中、モチベーションが下がって、勉強も手につかないこともありました。しかし、最後まで諦めることなく頑張り続けた結果として合格をすることができたので、色々な人を頼ったりして諦めずに公務員試験を乗り切ってほしいです。
今年の松山市役所の試験は、前年度と変更点が多く、受験生のみなさんはとても不安を感じたと思います。でも、最後まで明るさ前向きさを失わず、むしろそれが自分らしさだった人たちが合格を勝ち取ったように思います。
松山市の未来のために、奮闘してください!応援しています。