東京アカデミー松山校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー松山校の大卒公務員担当の高橋です。
さて、2月19日(日)に、東京アカデミー松山校で、2022年度大卒公務員試験の合格者のみなさんと、
2023年度大卒公務員試験を受験予定の受講生による交流会、合格者座談会を開催しました。
(このブログは全6回の構成になっています。他の回もぜひご覧ください。)
合格者が自身の公務員受験リアルを次年度受験生に語る、東京アカデミー松山校のこの時期恒例イベントですが、コロナ禍で2年ぶりの対面開催。
公務員受験に成功した合格者の声は、宝箱みたいなもの。
聞きたいことは山ほどありますよね。
筆記試験対策に有効だと思った方法
論文試験や記述試験の対策法
面接試験への対策、準備にどう取り組んだか
面接試験の本番でどんな質問があり、どう答えたか
志望先、併願先をどのように考えたか
官庁訪問の作戦
などなど、
合格者のみなさんは、自分も通ってきた道ですから、受験生の不安を誰よりもよくわかっています。
ひとつひとつ丁寧に答えていました。
大学4年生は、卒論製作の最終段階であったにもかかわらず
また、社会人の方は年度末の忙しい中を
愛媛県庁、徳島県庁、高知県庁、静岡県庁
松山市、今治市、福山市
国家総合職
国家一般職(愛媛労働局、四国地方整備局、松山地方検察庁、神戸税関、四国行政評価支局)
裁判所職員
財務専門官
国税専門官
愛媛県警、香川県警
松山市消防、岡山市消防
の合格者が30名以上参加してくれました。
ここ数年の採用増も影響しているのか、大人気の愛媛県庁です。
生まれ育ったまちのために、スケール感を持って、様々な角度からのアプローチができるため、
第一志望にする受験生が多いのが県庁です。
合格者はどの子も満面の笑みですね。
愛媛県庁が新たな取り組みとして始めた行政事務Bの試験区分は、過去実施した回数が3回だけでした。私だけの情報収集では、データや傾向が読みにくい現状がありました。
しかし、東京アカデミー松山校では、いくつかの合格事例を保有し、これまでの愛媛県の動向を分析されていました。
そのため、私が、今までに取り組んできた内容をどのような点から切り取り、どのように伝えるか、納得がいくまで何度も相談させてくださいました。結果、大学1年生から熱望していた愛媛県庁 行政事務Bの最終合格をいただけました。
このように、東京アカデミー松山校では、これまでに培われてきた膨大なデータと経験から最終合格だけでなく、生徒の未来を見据えた指導が提供されています。
辛い苦しい時もありましたが、東京アカデミー松山校だからこそ、最終合格できました。
ありがとうございました。
短期離職の経験があり、秋も終わるころに入会という「ピンチ」な状況からスタートした私の公務員試験の体験をお伝えすることで、どなたかの励みになればいいなと思い書き記します。東アカに入会してよかったことは沢山ありますが、今回は要点を絞って3点お伝えします。皆さんが最後までやり切れるように心から応援しています。
○対面授業だからこその気軽さ
東アカはオンラインのみでなく、対面で受講することができます。対面だからこそ、その日の授業で疑問を持ったところはすぐに先生に質問ができます。授業後に理解できない点を質問することを習慣にしておけば、受講しながら「自分は本当に理解しているのか」を考える癖がつくのでおすすめです。
また、学習計画や受験先についても学校に来たついでに相談できる気軽さがありました。どのようなことでも、一人で悩む必要が無いといった安心感がありました。
○実践的な演習の授業
それぞれの科目の講義内容を理解する時の頭の使い方と、実際の問題を解くための頭の使い方が異なる点が公務員試験の特徴の一つだと私は思います。講義で法律文や経済の原理等を理解するだけでなく、短時間で効率的に誤答の選択肢を切っていく能力が必要不可欠です。
その点、東アカでは年明けから過去問を用いた演習の授業が始まります。その場で先生と一緒に問題を解く時間をしっかり確保してもらえたのは助かりました。
○個々に応じた面接指導
前述した通り私には短期離職の経験があり、その点が心配でした。しかし、私の過去に一緒に向き合ってご指導いただきました。退職理由についても、本当のことをポジティブに変換した伝え方を教えていただいたので、本番の面接でも後ろめたい思いもせずに、素直に伝えることができました。
面接の配点が高い自治体が多いと思いますので、受験する自治体に合わせて、複数種類の面接対策指導を受けられる点も魅力です。
部活動が終わって11月からの入校で不安があったのですが、先輩や先生方に何回も相談し、まずビジョンを立てて取り組むことができました。勉強方法が分からない自分と同じ目線に立って的確なアドバイスをしてくださったので、自分なりのペースで勉強することができました。
また、「大丈夫」と何度も自分が安心するような言葉をかけてもらえたので、とても心の支えとなりました。
授業では、大事なポイントを分かりやすく砕いて教えていただいたので頭に入ってきやすく、分からないところを質問すると優しく答えてくれたので、不安を解消しながら進めることができました。ホームルームでも情報を随時教えてくれるので、とても役に立ちました。
面接指導では、良い所と悪い所を的確に指摘していただき、たくさん褒めていただいたので、自信を持って試験に臨むことができました。
とりあえず不安になったら優しい先生方にたくさん相談してください。本当にありがとうございました。
東京アカデミー松山校では、受講期間中に、受講生との複数回にわたる面接指導を通して、第一志望に最終合格できるようサポートしています。
いま、東京アカデミー松山校が意識していることは、受講生の最終合格はもちろんのこと、受講生自身の強みを存分にいかして、また自分らしく社会に貢献できるような職種選定です。
生涯現役ともいわれるほど定年年齢が延伸するなか、
合格を、ゴールではなく、スタートと捉えた指導を行っています。
公務員をめざすなら、東京アカデミー松山校で、一緒にがんばってみませんか?