東京アカデミー神戸校
ブログ
こんにちは!
東京アカデミー神戸校 国家試験対策担当です🍁
今回の高正答率問題は、「臨床栄養学」から2問ご紹介します。
⑴ インフォームド・コンセント 予想プロセスからの逸脱
⑵ アドヒアランス 患者が治療へ積極的に参加すること
⑶ コンプライアンス 障がい者と健常者との共生
⑷ バリアンス 内部環境の恒常性を維持すること
⑸ ノーマリゼーション 情報開示に対する患者の権利
正答は⑵。正答率94.1%でした。
2.2%の方は、選択肢⑷を選択されました。
第35 回本試験のNo.112、第33 回本試験のNo.115、第32 回本試験のNo.116、第31 回本試験のNo.116、第29 回本試験のNo.121、No.122、第25 回本試験のNo.121 の類題で、頻出ですね。きちんと得点しましょう。
⑴ エネルギー1,500kcal
⑵ たんぱく質60g
⑶ ビタミンD 4μg
⑷ ビタミンK 300μg
⑸ カルシウム 700mg
正答は⑶。正答率74.7%でした。
骨粗鬆症の病態やリスク因子については繰り返し出題されていますが、栄養管理における具体的摂取量を問う出題は今回が初めてでした。
あなたは、正しく選択できましたか?
第36回の「臨床栄養学」から出題全26問のうち、正答率が60%に満たなかった問題は8問でした。
類題が繰り返し出題されています。過去問から周辺知識を確認しておきましょう。
第36回国家試験 問題は厚生労働省のHPで確認いただけます。
※正答率は、弊社自己採点会へご参加いただいた方の解答データを基にしています。