東京アカデミー松山校
ブログ
みなさんこんにちは!
公務員試験対策の予備校、東京アカデミー松山校の毛利です 🙂
3月も半ば、春休みを前に進路について考えておられる高校生や短大1年生の方も多いのではないでしょうか。
今回は、2022年度愛媛県一般事務に最終合格した受講生の体験記をご紹介します。公務員試験の勉強や東京アカデミーの勉強についてイメージしていただけたらと思います。
いくつか、公務員専門学校の説明を聞きに行きましたが、アカデミーの合格者数が多いことや過去の試験データを基に、わかりやすく説明してくれたことから、アカデミーに通うことを決めました。
授業を真剣に聞くのはもちろんですが、自分が苦手だと思ったところは、授業後に先生に質問したり、その日のうちに復習したりして、自分で説明できるレベルになるようにしました。また、定期的に行われる模試では、上位を目標に試験に臨み、試験後は模試を何度も解きなおし、どこが間違っていて正解は何か、を身につけるようにしました。自主勉強期間は、「出たDATA問」を中心に何度も解きなおし、1日10時間、勉強しました。実際に本番には、「出たDATA問」から問題が出たため、勉強しておいてよかったと思いました。
私は、勉強が苦手で、短大在学中に受験した公務員試験は全て落ちました。アカデミーに行くことにしたものの「本当に公務員の学校に行って合格できるのだろうか」と疑問でした。しかし、実際に通学すると、各教科の先生の授業は、勉強が苦手な私でもわかりやすく、「これなら、私も大丈夫だ」と自信を持つことができました。また、受験が近づき、不安になった時、「大丈夫だよ」と励ましてくれて、本当に心強かったです。お陰で、私は、税務職員、愛媛県庁、松山市役所及び愛媛県警察官のすべての一次試験に合格しました。一次試験後も、面接に向け、何度も対策をしてくれて、自信をもって面接に臨むことができました。
公務員試験は非常に難しい試験だと思います。しかし、勉強が苦手な私でも理解できるくらい、アカデミーはわかりやすい授業をしてくれます。アカデミーの先生を信じて、「絶対、合格する」と強い気持ちを持って、受験すれば、合格の道は開けると思いますので、頑張ってほしいと思います。
また、今の公務員試験は、二次試験の面接対策が特に重要だと感じました。面接カードに記載できるように、在学中に取り組んだことやボランティア参加など、早めに対策をしておいてください。
1次試験の直前、「出たDATA問は全部何周もしました。オープンセサミの練習問題も何周もしました、あと何をしたらいいですか」と質問にきました。
7月末~試験直前期は授業の復習をしながら、自分で問題を何周も解き、問題を見た瞬間に、選択肢をきれる、また解き方が浮かび上がってくるようになるまで解き込もうとアドバイスしています。それを完璧にやり切った丹下さんのような人が1次試験で不合格になることはあり得ない、あとは本番で時間配分のミスをしないように、模試の問題を、時間を計って解き直しておけば大丈夫と背中を押すことができました。
合格後、「まじめにやらないとマジで受からん!と思って努力してきました」と話してくれました。半年間、まじめにやり続けることは大変だったと思います。言われたことにまじめに取り組み、それ以上の努力をしてきたからこそ、受験した試験すべてで1次合格することができたのだと思います。4月からは県職員として、目の前の仕事にまじめに取り組み愛媛県の発展のために頑張ってほしいです。
2023年受験対策講座 申込受付中です。
▶春の個別受験相談フェアのご予約はコチラ