東京アカデミー岡山校
ブログ
みなさんこんにちは。看護師国家試験対策の予備校、東京アカデミー岡山校 国試担当です😊
第112回看護師国家試験を受験された方は来週が合格発表、第113回看護師国家試験を受験される方は4月が近づきそろそろ受験の年という感覚が強まってきた頃でしょうか。
さて、今回はそんな国家試験の必修問題についての情報です。毎年過去問の類似問題がみられるこの必修問題ですが、第112回看護師国家試験でも過去問とそっくりな問題が出題されています!
以下に紹介しているので、これから看護師国家試験を受験する!という方は特に今後の試験対策の参考にしたり、解けるかチャレンジしたりしてみてください🌟
令和2年(2020年)の人口動態統計における妻の平均初婚年齢はどれか。
1.19.4歳
2.24.4歳
3.29.4歳
4.34.4歳
第106回午前75
平成26年(2014年)の人口動態統計における妻の平均初婚年齢はどれか。
1.23.4歳
2.25.4歳
3.27.4歳
4.29.4歳
5.31.4歳
正答 4
📌一般問題(社会保障の問題)だったものが、必修問題として出題されました。
令和元年(2019年)の国民生活基礎調査における女性の有訴者の自覚症状で最も多いのはどれか。
1.頭痛
2.肩こり
3.体がだるい
4.目のかすみ
第109回午前25
平成28年(2016年)の国民生活基礎調査で、男性の有訴者の症状が最も多いのはどれか。
1.腰痛
2.もの忘れ
3.体がだるい
4.目のかすみ
5.手足の関節が痛む
正答 1
📌男性⇔女性が異なるだけで、問題の趣旨は同じでした。
体温変化をとらえ、体温調節の指令を出すのはどれか。
1.橋
2.小脳
3.視床下部
4.大脳皮質
第104回午後11
体温を調節しているのはどれか。
1.橋
2.小脳
3.中脳
4.視床下部
正答 4
第108回午後24
体温調節中枢があるのはどれか。
1.橋
2.延髄
3.小脳
4.大脳皮質
5.視床下部
正答 5
📌問題文は毎度変わっていますが、選択肢はほぼ一緒でした。
オートクレーブによる滅菌法はどれか。
1.酸化エチレンガス滅菌
2.高圧蒸気滅菌
3.放射線滅菌
4.乾熱滅菌
第106回午前21
オートクレーブによる滅菌法はどれか。
1.乾熱滅菌
2.プラズマ滅菌
3.高圧蒸気滅菌
4.酸化エチレンガス滅菌
正答 3
📌問題文が全く同じ&選択肢はほぼ順番が入れ替わっただけでした。
岡山校では教室対面講座 週1コース 4月生を募集中!
💻Zoomコース(週2コース・週1コース・ライトコース)もあります
通年講座4月生にお申込いただくと、模試4回分が特典として無料で受験できます😄
講座の詳細は下記の画像をクリック・タップしてみてください!