東京アカデミー名古屋校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー河田です🍐
最近梨とラ・フランスが別物であることを知りました。
みかんとデコポンみたいなもんじゃないんですかあれ
今回は先月結果発表もあった112回看護師国家試験について簡単に解説します。
結果の詳細は☛【本日は看護師国家試験の合格発表日です】
まずはどんな試験だったか・・・一言で言うならば「やや難易度の高い試験」でしたね。
●過去3年間の平均点と得点率の推移(※弊社解答速報会のデータを元に集計)
実施回 | 分野 | 配点 | 平均点 | 平均得点率(%) |
第112回 | 必修 | 50 | 45.7 | 91.4 |
一般・状況設定 | 249 | 180.0 | 72.3 | |
第111回 | 必修 | 50 | 46.0 | 92.1 |
一般・状況設定 | 250 | 197.4 | 79.0 | |
第110回 | 必修 | 50 | 46.9 | 93.7 |
一般・状況設定 | 250 | 186.4 | 74.5 |
見てびっくりなんとまあ去年よりも17点も平均が下がっているではありませんか
今年度から新出題基準からの出題があったのと昨年度が比較的優しかったとしても17点下がっている例は過去10回見てもありませんでした。
では何がそんなに難しかったのか原因は何だったのか解説しましょう。
今回の試験では問題文から難しいという声が多かったです。
何が問われているのか、イメージがつきにくかったのではないでしょうか。
教科書で習った用語とは違う用語で出題されるケースも少なくありません。
ただ用語を丸暗記しているだけでは解けません。体系的な理解が必要です。
試験問題の中でどこか難しかったかと聞くと午前問題の必修と答える受験生が多かったです。
午前の必修問題は初めに回答する受験生が大半かと思います。躓いてしまうとその後のメンタルに影響しますよね。
特に10番の体性感覚の問題は正答率が43%と必修問題とは思えない程低いですが、不適切問題にはなりませんでした。厳しいですね。
今年度より追加された新出題基準。分かりやすく解説するとテスト範囲が増えました。
例年行っている対策に加えて新出題基準の対策も並行して行わなければならないので、正答率の低さも頷けます。
対策方法が定着していないのも一因でしょうか。
毎年多くの受験生が苦手とする法律系の分野ですが、今年は多く出題がありました。
にもかかわらず、全体正答率は58%と最も低い分野でした。
直前期の1月に対策を行う方が多いと思いますが、今後は早めに勉強を進めておきましょう。
まとめると問題文を読み解く読解力、単語の体系的理解が特に必要です。
低学年のうちから鍛えておきましょう。
4/21(金)にオンライン説明会を行います。
こちらでは東京アカデミーの講座紹介を行います。自分がどの講座に申し込めばいいか分からない方にお勧めです。
また、講義動画の授業体験もできます
詳細は☛【113回 看護師国家試験対策 オンライン説明会&体験講義】
講座やガイダンスなどについて、何か疑問や気になる点等ございましたら、
東京アカデミー名古屋校まで、遠慮なくご連絡ください!
資料請求は東京アカデミーHPからお申し込みください。
また、随時個別でのご相談も受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!
☎お問い合わせは☎
TEL:052-563-2095
フリーコール:0120-220-731
営業時間 月~土 11:00~19:00
日・祝 9:00~18:00