東京アカデミー京都校
ブログ
みなさんこんにちは!東京アカデミーの公務員試験担当です🥰
公務員試験の受験にあたって、第1志望以外を受験するか=『併願受験』をするかどうか、迷っている方もいるのではないでしょうか。実はこの『併願受験』、公務員を目指す皆様にとって、大きなメリットがあります。今回は、そのメリットについて書いていきます。
まずは併願受験についての疑問を解消しましょう!👨🏫
公務員試験の併願において、回数制限はありません。日程さえ重複していなければ複数の官公庁の受験が可能です。
※同一の受験先が複数回の試験日程を設定している場合、受験回数が制限されている場合があるので注意が必要です。
東京アカデミーの受講生においても、専願者(第1志望だけ受験する人)に比べ併願者の方が合格率が圧倒的に高くなっています。それは下記の2つが大きく影響を与えるからです。
各試験の出題内容・傾向は大きく変わらないため、様々な試験を受けることで本命の試験(地方公務員)を受験する前に最新の出題傾向を知ることができます!
また、国家公務員の問題は持ち帰ることができ翌日には正答番号が公表されるため、間違った問題の復習ができます。
模擬試験や過去問などを解いて事前に備えていたとしても、試験本番で、いきなり100%の実力を出すのは、簡単ではありません。『併願受験』は、試験慣れにも効果的です。第1志望の試験の前にいくつか試験を受験していると、ある程度本番の雰囲気にも慣れ、落ち着いて問題にも取り組むことができます。
『併願受験』にあたっておさえておきたいのが、公務員試験のスケジュールです。下記のリンク先を参考に、試験日程を確認しておきましょう!
【高卒公務員】令和5年度 大阪府・奈良県・和歌山県 地方公務員の採用試験日程一覧
※試験日程・募集要項が発表され次第、随時更新していきます!昨年度(令和4年度)の試験情報も掲載していますので、参考にしてくださいね。
公務員試験の合格を勝ち取るには、3つ以上の志望先を決め、受験することが大切です。ただし、併願先についてもしっかりと調査・検討し、「魅力に感じる」「活躍できそう」と判断した官公庁を受験するようにしましょう!
~東京アカデミーでは,通学講座や無料イベントを実施しています~
・2023年受験対策 全日制オンライン講座4月生(4/6(木)開講)
※終了した講義は映像視聴フォローあり
また、短期講習として5月と8月にそれぞれSPI試験対策講座を実施します。