東京アカデミー立川教室
ブログ
こんにちは!東京アカデミー立川校チューターの桶川です。
今年はまだ、雪が降るところは少ないですね。地元では2月に毎年多く雪が降りますが、年々温暖化の影響か、積雪が減っている気がします。小さい頃には家の駐車場でかまくらや滑り台を作って遊んだ記憶がありますが、今はもう、そんな多くの雪は積もらなくなっているようです。少しさみしい想いがします。
さて、今回は民間企業との併願についてお話ししたいと思います!
結論からいうと「併願は可能」です。
私は公務員試験が本格化する6月までに、実は地元の企業を3社だけ受けました。
正直、この3社は試験に失敗した際の保険でしたが、それでも少し興味のあった企業だったので、時間と労力を捻出してなんとか受けました。もし興味がある企業があるのなら、民間併願も選択肢にできるかもしれませんね。
さて民間就活の結果としては、第一志望と第三志望から内々定を頂き、第二志望も最終面接を辞退するなど、成功した方だったと言えます(単に地方の企業なので人手不足だった可能性もありますが…)。
今思えば、絞りに絞って受けたこの就活は、別に必要なかったのではないかと思います。
結局、3社とも辞退しましたし、帰省にかかるお金と時間が大きな負担でした。
民間就活で得たものは「面接の場慣れ」と「自己分析の蓄積」、「一応の安心感」、「就活マナー」といったところです。
やはり「公務員になりたい」と考えている人は公務員に集中することをオススメします!
企業の面接では「他にどんな企業を受けていますか?」や「教員や公務員は考えていませんか?」と聴かれたりしました。私は正直に公務員を受験すると言うと、やはり内定しにくいと思い、「考えていない」と述べていました。また民間を考えている割に、3社しか受けていないことも、返答に困る原因でした…。
でも公務員試験がメインであり、3社以上受ける労力を使いたくなかったので、その3つに集中して細かく企業分析や業界研究を行っていたので何とか乗り越えられました。
よく考えてみると、民間は1社か2社でも良かったかもしれません。民間を受けるならその2つか1つをしっかりと準備し、あとは公務員集中で良いと思います。また、2社以内に絞ることで、本気でその企業に入りたいと考えているようにも映るかもしれません。
家族の意向や自身の考えで民間を受ける時は、ぜひ絞った企業で集中して終わらせてしまいましょう。
さて簡単ですが、今回はここまでにしておきましょう。
また読んで頂けると嬉しいです。
それではまた。See you next time !(^^)!