東京アカデミー札幌校
ブログ
皆様こんにちは!高卒・短大卒程度公務員担当の上田です!
今回からは公務員試験の教養試験の傾向と対策についてお伝えいたします。
第3回は『判断推理』です!
判断推理の問題は公務員試験において、試験によって異なりますが3~5題程度出題されています。数的推理のように職種に限らず出題数が多い科目なので、きちんと得点できるように早い時期からしっかりと勉強しましょう。出題傾向としては以下の各試験毎に項目に分けることができます。
職種 |
判断推理 合計出題数 |
内訳 |
国家一般職 |
5題 |
順序関係 1題、対応関係 2題、論理 1題、数量 1題 |
地方公務員 (9月第3週実施) |
3題 |
順序関係 1題、対応関係 1題、論理 1題 |
地方公務員 (9月第4週実施) |
5題 | 順序関係 1題、対応関係 1題、論理 1題、位置関係 1題、数量 1題 |
裁判所職員 | 5題 |
順序関係 1題、対応関係 1題、論理 1題、位置関係 1題、数量 1題 |
海上保安学校学生 | 4題 |
順序関係 1題、対応関係 1題、集合 1題、位置関係 1題 |
警視庁警察官 | 5題 |
順序関係 1題、対応関係 2題、論理 1題、試合 1題 |
東京消防庁消防官 | 4題 | 論理 1題、試合 1題、証言 1題、日暦算 1題 |
出題傾向としては、職種ごとにわずかに偏りがありますが、「順序関係」「対応関係」「位置関係」「論理」が頻出分野として挙げられます。判断推理は学校で勉強するような科目ではないので、問題の解き方がわからず、問題に取り組む際にやみくもに解いてしまう場合もあります。ですが、決してやみくもに解くのではなく、問題で設定されている状況を図や表にして目で確認できるようにすると解きやすくなりますよ。与えられた情報をきちんと整理し可視化することによって問題の状況を理解しやすくなると思いますよ。今回お伝えした解き方は、あくまでも解き方の一例ですのでご自身にあった解き方を見つけることができるのがベストだと思います!
2023年度の合格に向けた対策もまだ間に合います!
下記に講座の詳細を載せておりますのでぜひご検討ください!
日曜部:4/9(日)開講!途中入会も随時受付中です。【札幌校・旭川校・函館校】
夜間部:4/6(木)開講!!途中入会も随時受付中です。7月生は7/24(月)開講!【札幌校・旭川校】
全日制(対面):途中入会も随時受付中です。【札幌校・旭川校】
夏期総まとめ講座:8/1(火)~8/10(木)受付中!【札幌校(対面/オンライン)・旭川校(対面のみ)】
作文・時事・面接対策講座 9月試験対策コース:8月5日予定!【札幌校】
来局・Zoom・お電話などでの公務員試験に関する個別相談も随時実施中!
事前予約がおすすめ!お気軽にお問い合わせください。お申込フォームはこちら。
東京アカデミー札幌校でお待ちしております☺