東京アカデミー岡山校
ブログ
みなさんこんにちは!看護師国試対策の予備校、東京アカデミー岡山校 国試担当です😊
年度が始まり5月もあっという間に中盤の今、実習や仕事で忙しい中、「看護師国家試験勉強どうしよう…」と思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今日は勉強の進め方についてお伝えします。
よく「実習が終わった後、本格的に対策を始めた」という意見が挙げられます。
しかし、実習が終わってからだと本番まで残り数か月。数か月ではできる対策が限られてしまいます。
ですので、国家試験の対策はこの春から余裕を持って取り組みましょう⚡
取っ掛かりとして避けては通れないのが「人体の構造と機能」。ここで大切なのは、身体はつながっているということです。
心臓はポンプの役割、循環器で血液を循環させる…のように、各臓器や器官がどのような役割をしているのか知るだけで、グッと理解度は深まりますよ!
国試はとても広い範囲の学習が必要です。人体の構造と機能は全ての科目に繋がる基礎の部分となります。
早いうちから勉強し、記憶の定着に努めましょう!
学習方法は沢山ありますが、是非オススメしたい方法を何点かご紹介します!
どうしてもやる気が出ない日もあるかと思います。疲れた日は、、、なんて穴抜けにしてしまうと、学習の定着に繋がりません。
まずは1問だけ解いてみて、続きもできそうなら是非解いてみましょう。そこで「難しい!」となったら、少し時間を置いて再チャレンジ!
問題に向かう姿勢も、学習していく上ではとても大切です◎
この日のこの時間は学習の時間!と決めておくことで、体は自然と学習する姿勢になりやすいです。
例えば、岡山校の対面通学講座では、週1日コースをご用意しています。
土曜日の講義となりますので、例えば現役生の方などは学校との両立もしやすい講座となっております。
まずは学習する時間を確保し、環境を作るところから始めましょう✨
講座などについて、何か疑問や気になる点等ございましたら、
東京アカデミー岡山校まで、お気軽にお問い合わせください!
資料請求は東京アカデミーHPからお申し込みください。
☎お問い合わせは☎
フリーコール:0120-220-731
営業時間 11:00~19:00(火曜定休日)