東京アカデミー秋田校
ブログ
大卒程度公務員試験対策の予備校、東京アカデミー秋田校です。
秋田県の二次試験を控えていらっしゃる方、これから実施される市町村の試験対策をされている方など、面接試験準備にも余念がないことと思います。
面接官が見たいのは、採用後の再現性です。採用後、どんな活躍をしてくれるか。どんな職員になるか。この採用後の姿が輝いて見える受験生から合格になっていくイメージでしょうか。逆に、昔話だけを回答し、未来像、再現性を伝えられなかった受験生の合格は遠いとも言えます。
面接回答のポイントの1つは、「過去の経験とそこから学んだことを具体的に説明し、それを採用後、どのような場面でどのように活かすか」を回答の中で示すことです。
過去の経験だけを回答する人、「・・・をがんばりました」「・・・の経験をしました」「・・・のサークル活動をしていました」「・・・を身につけました」など、すべて過去形で終わり。これでは単なる思い出話をしているだけになります。
再現性のある回答。その自治体の理解。
ここから一歩進んで、「・・・をしました。そこから〇〇を身につけました。これを活かして、採用後、△△で・・・貢献できます」など、再現性のある回答をすることが、ポイントの1つです。
また、秋田県内自治体の大卒公務員の面接試験では、その自治体の特徴や魅力、課題、問題点などの理解が求められます。
例えば、秋田県の過去の面接質問では次のようなものがありました。
・秋田県の職員として県民に何をアピールすべきか
・秋田県と他県を比較したとき、秋田県にはどのような良さがあるか
・海外に売り込みたい県産品は何か
受験先自治体のHPを何度かチェックし、魅力再発見しておきましょう。そして、それらに自分自身がどのように貢献できるかをまとめておきましょう。
★予告:東京アカデミー秋田校では、教室対面LIVE講義の復活開講が決まりました。2024年受験の直前演習ゼミから始動します。同講習の内容はHPで公開中です。
直前演習ゼミ&パーソナル個別面接指導の案内サイトはここをクリックしてください。