東京アカデミー仙台校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー仙台校 大卒程度公務員担当の髙山です🏔
時事ネタを紹介する前に……時事の重要性について簡単にお伝えします。
2023年6月18日(日)に実施された仙台市一次試験(教養試験)では、社会科目から7問の出題がありました。(全体の約2割)
そのうち時事に関する問題が3問(全体の約1割)出題されるなど、重要度が増しています。
過去問では対策が難しい時事対策ですが、日頃から社会問題に目を向けておけば得点をあげるチャンスになります。
また、論文や二次試験での面接試験や集団討論にも役に立ちますので、ぜひ東京アカデミーのブロブを活用して時事対策を進めていきましょう💪
お待たせしました!今回はマイナンバーカードについて最新の情報を紹介していきます💳
前回の時事ブログで少しだけマイナンバーカードと保険証の一体化について紹介しました。その他にもマイナンバーカードと一体化になることについて紹介していきます。
日本国民は一人ひとりに個人番号があります。マイナンバーカードには、その個人番号のほかに、氏名、生年月日、住所、顔写真など個人情報が記載しているため、身分証明書としても使用できます。
マイナンバーは外国籍の方も含む、日本に住民票を有する方全員に割り当てられているので、マイナンバーカードの発行によってマイナンバーが付与されるわけではありません。令和5年6月25日時点でマイナンバーカードの普及率は77%を超えています。
健康保険証との一体化は2024年秋を目処に紙の保険証を廃止する見込みです。また、マイナンバーカードを取得していない人は、保険証の代わりに「資格確認書」を当面の間発行する予定となっています。
当初、2026年に一体化すると検討していましたが、2024年度末に前倒しになることになりました。運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。
今後もマイナンバーカードでできることが増えていくことが予想されます。健康保険証や運転免許証との一体化によって、紙の削減につながります。同時に持ち歩くことができるため便利な一面もありますが、紛失したときに一度に使えなくなることが多くなると感じました。
マイナンバーカードについての詳細は厚生労働省のHPをご確認ください。
★オープンキャンパス (教室対面形式/無料)
8/26(土) 14:00~15:20
★無料体験講義(教室対面形式/無料)
日曜日:10:00~15:15
月・水・木:19:00~21:05
ご予約はお電話にてお問い合わせください。
0120-220-731(フリーコール)
★面接試験対策講座 (個別面接・集団面接)(有料)