東京アカデミー秋田校
ブログ
来年(2024年度)実施される秋田県、秋田市や県内市町村、国家公務員などの試験を目指しておられる皆さん、こんにちは。東京アカデミー秋田校 公務員担当の佐々木です。
現在、高校2年生の方は、ちょうど夏休み期間中なので・・・・(1)「公務員試験につながる勉強」を週に1~2時間でも始めませんか。
また、家庭内で、クイズっぽく問題を出し合ったりすることでも(2)「公務員試験につながる知識」がつきます。
お父様、お母様も少しご協力してくださってはどうでしょうか。
まずは(1)の公務員試験に繋がる勉強ですが、中学校の内容がそのまま公務員試験に繋がります。
特に、勉強するのが遅れてなかなか得点できない「数学(算数)」の復習。
「数学」の中でも、やっておいてほしいのは、公務員試験でもよく出題される「割合」「確率」です。
「割合」の中でも、よく出される問題パターンは、
★混合算(食塩水を混ぜる問題をよくみます)
★売買算(原価、定価、割引価格、利益の問題をよくみます)
★仕事算(Aが一人ですると〇時間かかる仕事を・・・みたいな問題をよくみます)
★ニュートン算(蛇口から水槽に水を入れる問題をよくみます)
「確率」
★くじを引く。袋から赤玉、白玉を取り出す。コインを投げる(表裏)、丸テーブルに座る・・など、よく出るパターンがあります。
苦手な人も、嫌いな人も、中学校レベルでも算数レベルでも構わないので、「割合」と「確率」を少しずつでも復習しておくと・・・物凄く役に立ちます。
(2)の公務員試験に繋がる知識。クイズっぽく問題を出し合う・・・
特に、国語の「四字熟語」「反対語」「ことわざ」をたくさん覚えてみてはどうでしょう。公務員試験でも国語の出題は、これらが物凄く多いです。
★四字熟語の意味をクイズで出し合う
★反対語の組み合わせをクイズで出し合う
★同じ意味をあらわすことわざをクイズで出し合う・・・楽しく基礎が学べるかもしれません。
東京アカデミー秋田校では、高校2年生の11月以降、勉強を始めることができる通学講座が始まります。
でも、ここからスタートではなく、今から少しずつでも勉強を始めておけば、合格できる確率は大きく上がります。
7月くらいから高校2年生の公務員受験に関する個別相談のご来校が、例年の2倍以上来られています。不確実な時代にあって、公務員の仕事の社会貢献度が再認識されているのかもしれません。
高校2年生など、2024年度受験対策の個別相談は、コチラをクリックしてご確認ください。