東京アカデミー京都校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー京都校教員採用試験担当です。
本日は、滋賀県の2024年夏受験で押さえておくべき、教育委員会の施策をご紹介します。滋賀県は例年、筆記試験において、ご当地問題が出題されています。ご当地問題を解くには、教育委員会の施策を理解することが重要です。滋賀県の教育委員会の施策を紹介する前に、過去に出題をされたご当地問題をお知らせします。
①過去に出題されてご当地問題
(2023年夏受験)
・教育しが R5 1月号
・R3年、4年度 人と人とが豊かにつながる学校づくり支援事業(人権教育)
(2022年夏受験)
・教育しが R4 4月号
・第4次滋賀県子ども読書活動推進計画(平成31年3月)
・副籍制度について
(2021年夏受験)
・「滋賀の教育大綱(第3次滋賀県教育振興基本計画)」(学校教育、構想・計画・指針等)
・教育しが R3 4月号
・滋賀県の特別支援教育
②押さえておくべき滋賀県教育委員会の施策
1.教育しがの理解
「教育しが」は保護者向けの情報誌で、滋賀の教育情報をタイムリーにお届けしている広報のひとつです。電子版で年8回、印刷版で年4回発行しています。筆記試験においても過去3年毎年「教育しが」から出題されており、押さえておくべき滋賀県の施策です。
「教育しが」の詳細はこちら⇒https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/gaiyou/koho/
2.滋賀の教育大綱(第3期滋賀県教育振興基本計画)
2019年度から2023年度までの5年間における県の教育政策の基本的な方針、基本目標、政策の柱と主な取組、数値目標等を示した「滋賀の教育大綱(第3期滋賀県教育振興基本計画)」を策定しました。2023年度は最終年度であり、この5年間の基本的な方針、基本目標、政策の柱を理解しつつ、第4期滋賀県教育振興基本計画が発表されたら、押さえておきましょう。
「滋賀県の教育大綱(第3期滋賀県教育振興基本計画)」」の詳細はこちら⇒https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/school/kousou/taikou/330715.html
3,「読み解く力」について
滋賀の教育大綱の一つであり、滋賀県が力をいれている生徒育成の柱であります。主だった内容は以下の通りです。
・文章やグラフから読み解きを理解する力+他社とのやりとりから読み解きを理解する力
「読み解く力」の詳細はこちら⇒https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/4038447.pdf
個別相談会随時実施しています。教員採用試験で興味のある方は是非。【東京アカデミー京都校】個別相談会