東京アカデミー松山校
ブログ
みなさんこんにちは!
公務員試験対策の予備校、東京アカデミー松山校の毛利です😀
9月17日に実施された松山市ほか市町職員、県外警察、刑務官を受験されたみなさん、お疲れ様でした。
今週末は愛媛県職員、政令指定都市職員、海上保安学校学生、航空保安大学校学生、皇宮護衛官、入国警備官の試験が実施されます。
これまで勉強してきた成果を発揮してきてください!
10月に愛媛県警察官の試験が実施されますが、9月24日(日)の試験が終わると1次試験も一段落だと思います。
1次試験に合格すれば次は2次試験が待っています。
1次試験合格後から面接の準備を慌ててしたのでは十分な準備ができませんので、1次試験が終わったら取り組むべきこと3つをお伝えしたいと思います。
2次試験、3次試験で実施される試験内容を確認しましょう。
個別面接なのか、集団面接や集団討論も実施されるのか、面接カードを提出するのか、提出するとしたらいつまでなのか、などまずは準備が必要な内容を確認しましょう。
・国家公務員一般職、税務職員、刑務官、海上保安学校学生など国家公務員
⇒2次試験日当日に面接カード提出&個別面接です。
・松山市
⇒例年であれば2次試験は集団討論と集団面接、3次試験で個別面接です。
・愛媛県職員
⇒昨年と同様であれば2次試験日初日前日までに面接カード入力完了、後日個別面接です。
受験した試験の職種研究を改めて行いましょう。
その職種が社会の中でどのような役割を担っているのか、どのような仕事に取り組んでみたいのか、その自治体が抱えている課題について調べましょう。
集団討論が実施される場合は、その自治体の課題を解決するために何に取り組んでいるかを調べ、ほかにはどのような解決策が考えられるか、自分の考えをまとめておきましょう。
自分が学校生活や仕事やアルバイトでどのような経験をして、どのようなことを学んだり身につけたりしてきたのか、
そして志望職種や取り組みたい仕事に活かせる自分の強みは何か、を考えていきましょう。そして面接カードに記入する内容や面接で話す内容を考えていきましょう。
②の職種研究と③の自己分析を今のうちに行うと、2次試験の直前に話す練習に時間を割くことができます。
仕事への意欲や強みをしっかり伝えるためにも、今から少しずつ取り組んでおきましょう!
▶個別相談会のご予約はコチラ
▶東京アカデミー松山校公務員高卒のページはコチラ
フリーコール ☎0120-220-731 東京アカデミー松山校 担当:毛利