東京アカデミー広島校
ブログ
こんにちは、教員採用試験対策の予備校、東京アカデミー広島校の教員採用試験担当です。
2023.11.24のブログで「指導案作成」、2023.11.27のブログで「模擬授業」についてお話しさせていただきましたが、今回は「模擬授業面接試験」の中で実施する[個人面接]についてです。
この[個人面接]ですが、[模擬授業(15分)]実施後、教卓前に置かれた椅子に移動し[個人面接(25分)]が行われます。
前回のブログでも[模擬授業]と[個人面接]との関連性について少し触れましたが、ここで今年度2次試験での質問事例を取り上げてみましょう。
・この後の授業の流れ、ねらい、工夫を説明してください
・授業の反省点は何ですか
・自分ではどうだったと思うか(出来、反省点)
・今回と違う内容であれば、どのように興味・関心を引き出すか
・主体的・対話的で深い学びを実現するためにこの授業で工夫したところは
・学習指導要領等で振り返りが重視されている意味は
・基礎基本が定着していないクラスではどう指導するか
・あまり学習が得意でない子にどのように対応するか
・ICTを授業でどう活用していくか
・ICTを使うことで子どもたちにどんな力が身につくのか
・ICTのメリット・デメリットは
・(養護教諭模擬授業課題「喫煙と健康」から)喫煙について小・中・高の指導内容の違いについて
・(養護教諭)授業で養教に求められるものは?今回の授業ではどの部分か
・(養護・栄養)TT授業はどのように実践するか
・授業中何も反応がなかった時、どうするのか
・授業中、私語が多い子へはどんな対応をするのか
・どのようなまとめを考えているか
・授業後には子どもたちのどんな姿を想定しているか
これらの質問事例は、実施した[模擬授業]や提出した[指導案]に関連した内容になりますが、ほかにも「教育時事」内容からや[個人面接試験]時に提出する「アンケート」記載の項目からの質問等と多岐にわたっています。
例えば
・現在の教育課題は
・生徒指導上の課題は何か
・(特別支援学校志望者に対して)特別支援学校の課題は何か
・(養護教諭)保健室経営で大切にしていることは
・不登校にどのように対応していくか
・いじめがあった場合あなたはどうするか
・保護者からクレームが入ったらどのように対応するか
・先生に必要な心構えは何か
・教員のやりがいは何か
・他の先生と意見が合わなかったらどうするか
(食物アレルギーの対応について)
・(養教)エピペンはどのように他の教員へ周知するか
・(栄養)食物アレルギー対応で最も気をつけていることは何か など
[指導案]の作成時から[模擬授業]で実践する15分間だけでなく、授業全体を把握して面接時の質問に回答できるようにしておきましょう。
※詳細は2月に公表されます。一部対象外となる校種・教科もあるようですので、ご注意ください。
第1次選考試験対策 『一般選考対策コース(教職教養)』
第2次選考試験対策 『人物試験対策コース〈日曜部〉』 「個別指導」
臨採特別選考試験対策 『特例受験対策コース(人物対策+集団面接)』
☝希望する講座をクリック!
※「模擬授業試験の問題(※教科書抜粋)」の各校種・各教科の過去出題内容については、「東京アカデミー中国四国エリア教員採用試験」のX(Twitter)で発信しています!
是非、下のリンクからフォローをお願いいたします!