東京アカデミー青森校
ブログ
みなさんこんにちは!
東京アカデミー青森校大卒公務員担当です👀
みなさんは普段どんな交通手段を使うことが多いですか?車、電車、バス、タクシー、徒歩、、、中には船を使う人もいるかも?!
その交通手段の中にライドシェアというものが加わりそうになっています。
(下記のリンクにてニュースを確認してみてくださいね)
「ライドシェア」導入に向け 超党派議員が勉強会立ち上げへ | NHK | 自動車
ところでみなさんライドシェアとは聞いたことはありますか?
今日はそんなライドシェアについて取り上げていきたいと思います。
端的に言うと相乗りです。
自動車を持っている人や運転している人の車に乗りたい人が乗ります。
それではなぜライドシェアが導入されようとしているのでしょうか。
近年、公共交通の需要は急増しておりタクシーの供給不足への対応は喫緊の(差し迫って大切な)課題となっています。
需要については、
・高齢化に伴い運転免許の自主返納、公共交通の利用増加
・インバウンドの拡大
・海外アプリを利用した国内タクシーの配車・決済
・全国的に広まるバス路線の廃止
供給不足については、
・タクシー業界のドライバー不足(高齢化、低賃金)
があります。
青森県にもライドシェアの需要や供給不足について大きく関連する問題として、少子高齢化や過疎地域、コロナ禍によるタクシー業者の減少がありますね🤔
それではライドシェアを取り入れることによる利点と、課題とはどんなことがあるのでしょうか。
〈利点〉
・供給不足の改善が見込まれる
・収入源の多様化 などなど
〈課題〉
・交通渋滞の悪化
・もともと運営していたタクシー業者の経営圧迫
・安全面 などなど
ライドシェアの導入にはまだまだ検討がされ時間がかかると思いますが、そう遠くない未来に導入されるのではないでしょうか。
市町村職員を目指している方にとっては大きく関係のあるニュースだと思います。
過疎地域で暮らしている方々、県外への人口流出、タクシー業者の減少等、これらの問題対する有効な改善策について考えをまとめておくと2次試験等で役立つかもしれませんよ🔥
※1、※2 200413toushi01.pdf (cao.go.jp)より
来年の確実合格を目指すために早期からしっかり学習を開始しましょう!
通学講座の詳細は以下のサムネイルをクリックしてご確認ください。
2024年度の受験に向けて個別相談を随時行っております。
勉強の仕方や試験情報など、皆様の状況や受験先に合わせてアドバイスします!
個別相談のご予約は以下のサムネイルをクリックしてお申し込みください。