東京アカデミー函館教室
ブログ
東日本大震災で被害に遭われた全ての方々に、深く哀悼の意を捧げます
北海道・札幌市教員採用合格を目指す皆さん、こんにちは。札幌校教員採用チームの永森です。道内各地域・全国各地域からのご質問にもお答えしています。お気軽に011-726-3050へお電話下さい。
札幌市教員を目指す上で、必須の「令和6年 札幌市 学校教育の重点」
令和6年度 学校教育の重点/札幌市 (city.sapporo.jp) は、2次個別面接の質問元となる「一番重要な冊子」です 😯
(本日現在、概要版はまだ未掲載です)
比較用に令和5年度版も… 05_jyuten_full.pdf (city.sapporo.jp)
パソコンやスマホで確認だけに留めず、必ずプリントアウトしてご自身の書き込みを増やしていって下さい。
本試験直前に目を通して考えよう…では、とても間に合いませんよ!
なぜなら札幌市希望の方にはもう一つ、絶対に目を通さなければならない資料があるからです!
札幌市教育振興基本計画は5年ごとに新たに作成され、令和6年度から「第2期 札幌市教育振興基本計画」に移行します。
☆令和5年度版 札幌市教育振興基本計画/札幌市 (city.sapporo.jp)
上記URLは昨年版です。令和6年度版は3月中には発出されると思います。こちらは概要版だけでは、皆さんの校種/教科に応じた回答を求められる「個別面接Ⅱ」には対応できません。令和5年度版は中段の本文だけで100Pを超える量となりますが「教育ビジョン」、「アクションプラン」、「資料集」の通読⇒熟読が必要です。
こちらも必要な資料は「必ずプリントアウト」して下さい。画像をダウンロードしてもタブレット・スマホでは確認できませんよ!
なお下記URLを開くと、ズラリと並んだ平成23年度以降の「学校教育の重点」を閲覧することが出来ます。
単年ごとに見ると、さほど大きな変化が無いように感じるかもしれませんが、5年・10年単位で比べると内容が大きく増加/詳細化していることを感じられるはずです。
それの変化(進化?)を一番実感できるのは・・・やはり「ページ数」ですね。
13年前の平成23年度は、表紙裏表紙除いた本文は6P:全8Pです。それが令和5年版は本文26P!全28Pに増加、そして最新の令和6年度版は本文30P・全32Pに増加しています。ですからプリントアウトして手元に置かないと、なかなか確認が出来ないのです(涙)
聞かれるだろう…と思ったら聞かれず、ご自身の意識の高さを伝え損ねることがあってはいけません。変更・加筆された箇所は2次試験時に「自分から」発言に組み込みましょう!
○まず表紙のメインタイトルフレーズが「自立した札幌人」から「子ども一人一人が『自分が大切にされている』と実感できる学校づくり」に変わっていますね。
○全体構成が初めて【総論編(P1~P10)】と【各論編(P11~29)】、そして【総括(P30)】の三段階構成となりました。非常に読みやすいですね。
○例年なら1・2ページはレイアウト変更はあるものの内容に大きな変更はありませんでしたが、令和6年度版はドーンと「大要」のイラストページが新設されています。大きな目次が新設されましたので検索しやすいですね
○P.3,4は「札幌市の教育が目指す人間像」ページとして新設されました。一つ一つのテーマは従来から掲げられているテーマですが、各枠内の文言は微妙に変わっています。変わらない重要語句は「札幌市教育振興基本計画」の「目指す人間像『自立した札幌人』」です。この「自立」の定義は、一般的に使われる自立とはやや異なる捉え方もしていますので、必ずご自身でご確認下さい。
○実質的なトップページとなったP5.6には、昨年一気に前へ移動した「人間尊重の教育」が引き続き掲載されています。「相互承認の感度」(語句追加)、「国際理解教育の推進」(枠追加)が目立ちます。
○P7・8は昨年P7・8、P11・12にあった「学ぶ力」の育成と「豊かな心」の育成が圧縮されて全2ページ構成となっています。P5「学ぶ力」のベン図変更、「本物の経験」のタイトル新設、などが目を引きます。
○P9は「健やかな体」です。「あれ? 昨年は全4ページだったのに…?」と思ったら分割されて各論P21・22に移動していました。
○P10「一貫性・連続性のある教育」ページが新設されました。記載内容は第8次学指の大テーマ「校種間連携」、「家庭や地域との連携」です。
総論P1~10の記載内容は、個別面接で必ず複数テーマが質問されますので必読ですよ。
【各論】で目を引いたフレーズは、P11「子どもの声を聴く」、P12「札幌らしいコミュニティスクール」、P13「AARサイクル(見通し-行動-振り返り)」、P20「命を大切にする教育(専門家の有効活用新設)」、P27「防災を含む安全に関する教育(赤文字語句追加、本文にエアコンの整備)」、P29「札幌市学校教育とウェルビーイング(新設)」でしょうか。
※補足:令和3年に初めて「性的マイノリティ」というワードが使われましたが、令和4年版P3.4で「多様な性」と表現が変わりました。令和4年版の「多様な性」に関わる表記はP.4の約2/3を占め「互いの個性や多様性を認め合う」とサブタイトルが付いていましたが、令和5年度版・令和6年版とほぼ表記が無くなっています。令和4年度版では「教職員向けリーフレットより一部掲載」が表記されていました。現役生の方は日常目にすることが無いリーフレットですね。ぜひ令和4年度版もご確認下さい。
【総括】は「札幌っていいな」の大タイトルと共に各年代別に、おそらく30代までの方々のイラストが掲載されており、ほのぼのさせてくれます。車椅子の方や肌の色が違う方のイラストもありますよ。
札幌市で学ぶ方々に取って大切な故郷である札幌市を誇りに思い続けて欲しいという願いが溢れています。2次面接時に必ず織り込みましょう!
繰り返しますが膨大な量です。早め早めに目を通さないと深い理解に繋げられませんよ。
東京アカデミー札幌校では最終合格に向けて必要な知識と自信を付けて頂く1次対策講座を多数ラインナップしています。
教室対面講座:最終開講4月生 【2024年夏教員採用試験対策】 北海道・札幌市対策 通学開講コース案内 | 教員採用試験対策講座 | 東京アカデミー札幌校 (tokyo-ac.jp)
全国オンラインLIVE講義:最終開講4月生
【2024年夏教員採用試験対策】 全自治体対応オンラインLIVE講座 | 教員採用試験対策講座 | 東京アカデミー札幌校 (tokyo-ac.jp)
2次試験対策希望の方向けには、短期講座「2次対策講座」がございます。個別面接指導講座には対応上限人数がございます。定員になり次第受付終了となりますのでご了承下さい。
2024年夏対策 短期講座からサムネイルをタップし、講座を選択して下さい。
【2024年夏教員採用試験対策】 北海道・札幌市対策 短期講座案内 | 教員採用試験対策講座 | 東京アカデミー札幌校 (tokyo-ac.jp)
#教員採用試験、 #教員採用試験 勉強法、 #札幌市教員採用試験 #北海道教員採用試験