東京アカデミー岡山校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー岡山校 教員採用試験対策担当 青木です。
今回のブログでは、「二次試験対策」についてまとめています。参考にしていただけますと幸いです。
岡山市 構想2分、授業7分、口頭試問、全体で25分。
岡山県 構想3分、授業6分、口頭試問、全体で20分。
模擬授業のアドバイス
・指定箇所の印刷物が置かれているので、好きな内容を選んで授業の構想をします。
・授業を行うときは、試験官を本当の生徒に見立てて、自分が教室の中にいることをイメージして行います。
・「です、ます」調で、明るく丁寧な授業を展開します。
・使いたい掲示物がある前提なら、前もって試験官へ伝えておきます。
・導入と「めあて」の内容が矛盾しないように、話す内容とやることが一致した板書にします。
・児童生徒の問題行動に、どのように対処するか、ということも考えておくと臨機応変に対応できます。
・「この後、授業の展開がどうなっていくか」、本時の流れを説明できるようにします。
・一人一人に語り掛けるように、間を置きながら行うと落ち着いて見えます。
自分の模擬授業を録画して、改善点が無いか、見るのも良いでしょう。
改善しやすい点
「適切に指示ができているか」「その指示語は伝わるか」「教科書の見せ方はわかりやすいか」「板書の書き方やタイミングは適切か」
岡山市2023:「サークルのメンバーで1分間のPR動画作成」構想15分、演じて発表する。
岡山県2023:「世間があっと驚くような発明のCM 1分~1分30秒でみんなに伝える。」テーマを明かされたら個人で構想し、グループで25分構想する。発表後は感想を述べる。
集団活動、グループワークのアドバイス
・ひたすら練習とフィードバックあるのみ!
・試験官が見ているのは、話し合う姿や積極性、「全身」です。足元まで見ている。
・初対面のメンバーでも仲良く話し合いをしていきます。
模擬授業では、合理的配慮も考えながら授業を展開していく段取りの力や対応力が試されます。
また、集団活動やグループワークでは、限られた時間内で構想して、意見をまとめ上げる力が試されます。
難関を突破していきましょう!
私たち東京アカデミー一同、皆様の成長と成功を心から願っています。頑張ってください、応援しています!!