東京アカデミー新潟校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー新潟校の赤沢です🦊
公務員試験の筆記試験といえば、教養試験と専門試験で受験するというイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
最近の各自治体の傾向を見ると、教養試験や専門試験を勉強せずとも受験できる自治体が増加傾向にあります。
ここ新潟県内においても、令和6年度の新潟市 職員採用試験(大学卒業程度)では、一般行政Bの職種において
教養試験が廃止となりその代わりに適性検査(SPI3)を導入するなどの変更がありました。
SPI試験を導入する意図としては、民間企業を志望している方がより受験しやすくなるようにという狙いがあるそうです。
SPI試験について対策に迷っている方も多いと思います・・・
しかし、従来の教養試験の勉強対策を行っていれば、SPI試験にも十分対応可能です!
これまで公務員試験勉強を頑張ってきた方は、SPI試験の導入が増えている中でも、従来通り教養試験の勉強に力を入れて勉強することが大切です!
SPIやSCOAといった適性検査は、教養試験の内容と重複している内容が多く、教養試験の勉強をしていれば必然的にSPIやSCOAの対策もできます。
またSPIの勉強のみしている人と、教養試験の勉強もしている人では、受験対策できる自治体の数も断然に違いますし、
自分の就職の選択の幅が広がります。
SPIなどの従来の筆記試験とは違う形での試験が増えてきているとはいえ、教養試験を課している自治体はまだまだ多くあります。
ぜひ、SPI試験の勉強だけでなく教養試験の勉強を中心にSPI試験のカバーをしていくというイメージを持っていただけたらと思います。
SPI試験に関して、難易度もあまり高いものではないですが、正確性や素早く問題を処理する能力が大切になってきます。
普段から、時間をはかりながら勉強する習慣をつけたり、計算演習などを通して精度をあげていく練習はした方が良いかもしれませんね!
試験内容や自分が併願したい自治体のことも考えて、勉強を進めていきましょう(^▽^)/
✼••┈┈┈┈┈┈••✼ おわり ✼••┈┈┈┈┈┈••✼
東京アカデミー新潟校では、4月8日(月)から対面授業が始まりました!
平日の夜間(18:50~20:50)、日曜(10:00~17:00)に授業を行います!
筆記試験・人物試験も両方学べる講座です✍
💛詳しくは以下の画像をクリック💛
<教室対面講義~ 行政クラス夜土部~>
<教室対面講義~教養クラス夜土部~>