東京アカデミー金沢校
ブログ
こんにちは☺東京アカデミー金沢校の国試担当です☺
最近、「老化細胞」を薬を使って除去しようという国内初の臨床研究のニュースを見ました。
人間の病気の多くは老化に伴って起きるので、「老化細胞」を除去することができれば、
将来的には病気自体が減って、最大寿命まで皆さんが健康に生きることができるような社会が
近づいてくるかもしれません。
ちなみに私は、「平均寿命」と「健康寿命」の明確な違いをしっかりと認識しておりませんでした。
「健康余命」とは、平均余命のうち、健康に日常生活を送ることができる年数のこと、
「平均寿命」とは、生存する平均の年数のことになります。
【2023年度の統計データ】
★平均寿命 男81歳、女87歳
☆健康寿命 男74歳 女76歳
現在、平均寿命と健康寿命には10年近い差があり、この10年は医療や介護が必要な時間になります。
この差が限りなくゼロに近づけていくことができれば、生活は大きく変わるだろうと言われています。
令和5年度新出題基準より、必修問題に「健康寿命」というキーワードが新たに追加されました。
皆さんは、しっかりチェックいただいていますでしょうか。
例えば、過去には以下のような問題が出題されています。🔎✨
【第108回 午前35問(正答率87.6)】
健康寿命の説明で適切なのはどれか。
1 .生活習慣病の予防は健康寿命を伸ばす。
2 .2013年の健康寿命は2011年よりも短い。
3 .2013年の健康寿命は女性より男性のほうが長い。
4 .平均寿命と健康寿命の差は健康上の問題なく日常生活ができる期間である。
(正答:1)
生活習慣病の予防は健康寿命を伸ばします。
この機会にしっかりかくにんしておいてくださいね。
🍙講座のご案内🍙
★冬期講習(金沢校教室対面)
★冬期講習(Zoomオンライン)