東京アカデミー大阪校
ブログ
こんにちは、東京アカデミー大阪校の教員採用担当です。
日々寒さが増しておりますが体調はいかがでしょうか。
さて、本日は奈良県の教員採用試験では避けて通れない集団討論についてお話します。
※奈良県の教員採用試験の受験案内では、集団面接(討議)と記載されています。
集団討論は、受験者の人物評価を行う上で実施される試験の1つです。
1つの集団の中で各受験者がどのような行動を取るかという観点から、討論テーマに対して自分の意見を伝える力、集団内での協調性、指導力等、教員としての適性を評価します。
自分の意見を説明するだけでなく、他の受験者の意見を聞き、それを尊重することが重要です。
出題されるテーマは自治体によって異なりますが、令和7年度の奈良県教員採用試験では以下のようなテーマが出題されました!
「防災教育」、「多様性の尊重」、「体罰・浮腫叔父の根絶」、「地域との連携」、「働き方改革」
同じテーマが2年連続で出題されることもあるので、過去に出題されたテーマは要チェックです!
〇教員としての職務を遂行するのにふさわしい能力・適性をもった人物を選考する
〇集団面接(討議)では集団の中で発揮される資質や能力を評価する
※令和7年度 奈良県・大和髙田市・県立大附属高 公立学校教員採用候補者選考試験
受験案内より
〇他の受験者と強調すること
相手を打ち負かすような言動には注意です!お互いが対等な立場で対話ができるように落ち着いて臨みましょう。
〇説得力のある発言をすること
相手の意見がテーマと逸れていたり、話の流れを変えたりするときは、確かな知識を持って発言しましょう。教員を目指す熱い気持ちは受験生全員が持っています。気持ちだけで話を勧めないように注意しましょう。
今年出題されたテーマについて考えてみる等の対策をしていきましょう!
東京アカデミー大阪校では、2025年夏受験 教員採用試験対策講座・イベントを順次開講中!
詳細は下記より!
【2025年夏教員採用試験対策】 通年講座 大阪府エリア対策
【2025年夏教員採用試験対策】 オンラインLIVE講座(和歌山県対策にも対応!)
東京アカデミー関西エリア教員採用試験のX(元:Twitter)にて、関西エリアの試験情報、イベント・講座案内など、
受験生の皆さまに役立つ情報をご案内しております。
ブログの更新情報もポストしておりますので、ぜひフォローをお願いします!