東京アカデミー青森校
ブログ
こんにちは!東京アカデミー青森校です!
今回は、合格者の方から『モチベーションの保ち方』をまとめてもらいましたので、是非今後の対策の参考にしてください!
私は公務員試験の勉強をすることでモチベーションを保つことがすごく難しかったなと思います。公務員試験は民間の企業よりも試験が遅いため、周りの同級生の就職先が決まっていくのに自分はまだ決まっていないということもあり、モチベーションを保つことができないときもありました。そんな私がモチベーションを保つことができた二つの要因をお話しします。
まず一つ目は、終わったらやりたいことリストを作っていくことです。勉強の合間のSNS等の時間で有名な旅行先、有名なアーティストのライブ、有名なスポーツチームの観戦など試験が終わったらやりたいことを携帯のメモ等に残していくことでモチベーションを保つことができました。また、SNS等で自分がしたいことを検索してその動画を見るなどして、モチベーションを保ちました。公務員試験は、どれだけ我慢して試験に向けて頑張れるかというのが大事なので、やりたいことは受かってからいくらでもできます。なので、そこを我慢して勉強のモチベーションにすることが重要です。
次に二つ目は、受験先で自分が働いていることを想像することです。自分の目で希望する職場を見ることで自分もここで将来働きたい!と思うようになれてモチベーションを保つことができました。実際に受験先に一度行ってみるといいと思います。その場所での雰囲気や空気感を自分なりに吸収することで面接のときにも役立つと思います。
現在、東京アカデミーでは、教室対面コース1月生、オンラインコース1月生を受付しております。
いずれのコースも「時事問題」だけでなく、関連した知識整理も踏まえて効率よく講義を行います。
詳細は以下のサムネイルをクリックしてご覧ください。