東京アカデミー青森校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー青森校です。
今回は、合格者の方から公務員試験における『併願について』まとめてもらいましたので、是非今後の対策の参考にしてください!
公務員試験は受験の条件を満たしていれば、日程が被らない限りいくつでも併願することができます!
私は市役所が第一志望でしたが、複数の職種を併願しました。
私が受験したのは、以下の6つです。
・裁判所職員一般職(裁判所事務官)
・国家公務員専門職(労働基準監督官A)
・国家一般職(大卒程度)行政東北
・青森県庁一般行政
・青森市役所
・陸上自衛隊一般幹部候補生
本命の市役所までに複数の試験を受けたことで多くのメリットがありました。その中でも大きなメリットを2つ挙げたいと思います!
まずは、1次試験の会場の雰囲気に慣れることができるということです。本番の試験会場は緊張感が漂っており、普段とは異なる雰囲気であるため、事前にこの雰囲気を経験しておくことで本命の試験で焦ることなく落ち着いて受験することができると思います。
次に、面接試験を経験できるということです。東京アカデミーでも面接練習はできますが、やはり本番の面接は模擬面接とは大きく異なるためいくつか本番を経験しておくことはとても大きな糧になると思います。面接はとても緊張するものですが、数回本番を経験していたことで本命の市役所は落ち着いて面接を受けることができました。また、面接を経験するごとに省察してみることで、反省点なども浮き彫りになり次回の面接に活かすこともでき良かったです!
以上、公務員試験において併願することのメリットについて書いてみました!併願先によって受験科目や要件が異なるため、そこは確認しながら併願先を考えてみてください!本命だけを受けるのは少しリスクを伴うと思うので、日程が被らないのであれば、自分のキャパを超えない範囲で複数併願することをおススメします!
現在、東京アカデミーでは、教室対面コース2月生、オンラインコース随時入会を受付しております。
いずれのコースも「時事問題」だけでなく、関連した知識整理も踏まえて効率よく講義を行います。
詳細は以下のサムネイルをクリックしてご覧ください。