東京アカデミー池袋校
ブログ
2月5日、今年から新設された特別区Ⅰ類採用試験・早期SPI枠(事務(一般事務))の申込受付が始まりました。期限は2月18日までです。
受験を考えているみなさんは、面接カードにご注意ください。
特別区Ⅰ類採用試験では、申込の時点で面接カードの3項目(各250字以内)を入力しなくてはなりません。2次の面接試験で徹底的に深掘りされることになりますので、申込時点でどのような内容を入力するかが最終的な成否にきわめて大きな影響を与えます。したがって、早期SPI枠での申込を予定している方は、面接カード3項目の作成をとにかく急いでください!(例年、特別区Ⅰ類採用試験の受験者は、カードに入力する内容の検討にかなりの時間を投じています。)
面接カード以外にも、以下のような点も確認しておきましょう。
★3月7日に申込受付が始まるⅠ類採用試験・春試験との併願はできません。(ちなみに、秋に行われる経験者採用との併願もできません。)
★早期SPI枠の2次試験で課される「プレゼンテーションシート作成」(4月20日)の内容は、行政課題についてのもの。(おそらく東京都Ⅰ類B・新方式で昨年まで課されていた「プレゼンテーション・シート作成」と近い感じ。)いわゆる「自己PR」系のプレゼンではないので、気をつけてください。行政課題に関する幅広いインプットも求められますよ。
★この際に、今後の併願プランも検討・確認しておきましょう。特別区Ⅰ類・早期SPI枠(事務)の新設により、これまで難しかった特別区と東京都の併願の可能性が大きく広がります。特別区Ⅰ類・早期SPI枠(事務)と東京都Ⅰ類B・行政新方式(春および秋)の日程は重ならないため、今年からはSPI3で特別区、東京都どちらも受けるチャンスが得られるわけです。
※池袋校の面接試験対策講座では、いわゆる模擬面接の他に、一人ひとりのニーズに合わせて「面接カード類の完成支援(添削や提案)」や「今後の受験プラン・対策メニューの策定」などにも対応しています。受験にあたり、不安のある方は以下をご覧ください。
【大卒程度公務員】面接試験対策講座~池袋校方式~