東京アカデミー大阪校
ブログ
みなさんこんにちは。東京アカデミー大阪校公務員担当です。
本日は大阪市が令和7年4月から開始するサービスである「子育て応援ヘルパー」についてご紹介いたします。
対象は大阪市内に住む0~2歳児を養育する家庭であり、家事支援(洗濯・掃除)や育児支援(おむつ交換や送迎支援)などが支援内容となっています。
市によるとこうした取り組みを全ての家庭を対象に実施しているのは、府内で初めてとのことで注目されています。
1時間あたり1,500円であり、1回あたり2~4時間の利用としています。
民間のヘルパー事業に直接依頼すると、1時間あたり3,000~6,000円程度が相場であるため、すごくお得に利用できますね!
気軽に利用し、ゆとりを持って子供と向き合う時間が生まれそうです。
大阪市は2026年度から0~2歳児の第2子の保育料を所得制限なしで無償化する対象に、企業主導型の保育施設に通う児童を加えることなども発表しています。
所得制限や保育施設に関わらず、広く子育て支援を推進していることが伺えます!
子育て応援ヘルパーは4月から始まる事業ですので、大阪市の行政職を志望している方は面接試験で話題に挙がる可能性もあるため要チェックです!
今回ご紹介した子育て応援ヘルパーは他府県でも類似した取り組みをしている自治体がありますので、大阪市の取り組みとどういった部分が異なるのか比べてみるのも良いかもしれません。
・地方自治体説明会 参加申し込み受付中!⇒コチラ
・面接対策も万全に!面接対策講座お申込み受付中!⇒コチラ
・2025年公務員試験対策講座途中入会受付中!教養コース