東京アカデミー福岡校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー福岡校の福田です。
さて、2月3日(月)に、国家公務員一般職、専門職、海上保安学校学生(特別)の受験案内が人事院から公表されましたが、もう確認されましたか?
以前から新設が予告されていた国家公務員一般職「教養」区分の全貌も明らか(?)になりましたね!
「教養」区分の試験日程は国家総合職の場合と異なり、通常の「行政」区分等の採用試験と同一日程なので、併願はできませんが、専門試験なしで受験できます!
しかも、大学3年生の受験も可能で、最終合格した場合の採用候補者名簿の有効期間は6年間!(通常は5年間)
一旦、民間企業に就職したり、大学院に進学したりしてから、国家公務員として省庁とその出先機関に就職することも可能ですね。
1次試験の内容は、
●基礎能力試験(教養試験)
マークシート方式:行政区分等と同じものと思われます。
●課題対応能力試験
マークシート方式:受験案内の説明内容から、国家一般職高卒者試験で実施される事務適性試験と同様の試験と思われます。
●一般教養論文試験
行政区分は「一般論文試験(1題1時間)」ですが、わざわざ「教養」という文言が付加されたのは、行政区分より易しめの課題ということでしょう。試験時間は、行政区分より少し長めの1題1時間20分です。
教養試験のみの学習をしている公務員受験生にとって、国家公務員は受験しにくい試験でしたが、チャンスが広がりますね!
出願期間は2月20日(木)~3月24日(月)、1次試験は6月1日(日)です。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
人事院国家公務員試験採用情報NAVI 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)