東京アカデミー松山校
ブログ
11月23日(祝)、東京アカデミー松山校では、公務員として活躍している卒業生を迎えて懇親会を開催しました。
今回参加してくれたのは、松山市や愛媛県に採用され、2年から6年ほどのキャリアを積んだ卒業生たち。
教務の私たちも、彼らの仕事について話を聞きながら学びが多く、非常に有意義な時間となりました。
そして何より、この会のもう一つの主役は、2025年の公務員試験合格を目指している受講生たち。
先輩たちのリアルな仕事の話を聞き、座談会の後、廊下では
「なりたーーーい!」「あの先輩たちみたいに仕事したーーーい!」「かっこいいーーー!」と大興奮。
夢に向かう気持ちがより一層高まった様子が、とても印象的でした。
また、卒業生からもその後、お礼のメールがたくさん届きました。
「受験生だったころの初心を思い出した」「自分もまた頑張ろうと思えた」「アカデミー生のみんなには、ぜひ夢を叶えてほしい」
——そんな言葉が並び、懇親会が双方にとって大きな意味を持つ時間だったことを改めて感じました。
今回参加してくれた卒業生たちは、コロナ禍で多くの活動が制限され、人とのつながりを絶たれるような経験をしてきた世代です。
そんな彼らが、今では社会の中で立派に活躍し、いきいきと働く姿を見せてくれたことに、私たち教務も胸が熱くなりました。
また、各採用先の人事が、採用された方のキャラクターやキャリア、やりたいこと、やってきたことを本当に加味して人員配置をしているのだと感じられるような、
活躍ぶりと生き生きとした様子が見られたことも印象的でした。
彼らが頑張っている限り、私たちもずっとずっと応援し続けます。
受講生の皆さん、次は皆さんの番です。目指す未来に向かって、一歩ずつ進んでいきましょう!")}]}