東京アカデミー鹿児島校
ブログ
みなさん、こんにちは!!
東京アカデミー鹿児島校公務員科の宮内です。
先日から、毎週月曜日に九州ブロック(長崎校・福岡校・熊本校・鹿児島校)の公務員科担当者が、今現在取り組んでいる受講生サポートの内容や、校舎雰囲気などをイメージしてもらうことを目的にブログでご紹介させていただいております☆彡
第2回の配信は、鹿児島校の宮内が担当させていただきます😊✨
先月2月には、多くの国家公務員、地方公務員試験の日程等詳細が発表され始めましたが、いよいよ3月になり、申込受付が3月から開始のところもございます!また、様々な自治体において、2025年度の試験から変更点なども発表されている試験もございます。前年度からの試験日程や試験制度などに変更が入る場合もありますので、志望先のHPなどはしっかりチェックし、今年度受験される方は志望先の試験情報には敏感になっておきましょう!
さて、先日2/22(土)には、最新の試験情報等を交え教室対面通学部生対象に、鹿児島校では『併願出願説明会』を開催しました!
(鹿児島校実施の様子)
この説明会では、併願受験の重要性や各試験の概要、受験申込方法なども併せて詳しく説明しました😊✨
公務員試験は、日程さえ重ならければ幾つでも併願可能(複数受験可能)なのはご存じですか?公務員志望の方のほとんどは、複数の公務員試験を受験されていると思いますし、東京アカデミーの過去の受講生も同様に併願受験した人がほとんどです。もちろん、日程管理もしっかり行いながら、無理のないよう検討しましょう!✨
公務員試験を受験するにあたり、併願受験がなぜ大事なのかというと理由は色々とあります。
例えば、
①合格(就職)できる可能性が高まる。
②本命試験前の練習受験ができ、最新の試験傾向が分かり、本命試験に類似した問題が出題される可能性もある。
③複数合格すればベストな職業選択ができ、人生選択に繋がる。
これらの①~③以外にも併願受験のメリットはあると思いますが、『こんなことなら申込んでおけばよかったな~』、『やっぱり受験しておけばよかった~』などと後悔することがないように、各試験の試験概要や仕事内容等しっかり確認した上で、年齢制限がある公務員試験は、受験できるうちに積極的に併願することが大切です 😆
このように、東京アカデミーでは、様々なホームルームを含め、学習方法や受験先、仕事内容、面接試験に向けた準備など、講座の各タイミングで様々な受講生サポートを行っております!
是非、東京アカデミーで公務員最終合格を目指しましょう!!