東京アカデミー神戸校
ブログ
看護師国家試験対策の予備校 東京アカデミー神戸校担当です。
いよいよ看護師国家試験が5日前と迫ってまいりましたね。
皆さま受験対策は順調に進めておられますでしょうか。
今回も一問一答式の問題を掲載させていただきます。
ぜひとも、Challengeしてみてください。
【問題】
子どもの発達で正しいのはどれか。
1 .発達は急速な時期と緩慢な時期がある。
2 .原始反射は生後6 ~ 12 か月にみられる。
3 .基本的な運動発達は脚部から上方へ向かう。
4 .新生児期は遺伝よりも環境因子の影響が大きい。
【解答】
1 .○ 子どもの発達は連続的であるが、均一な現象ではなく、急速な時期と緩慢な時期がある。
2 .× 原始反射は、出生直後~乳児期早期にみられるものが多い。
3 .× 基本的な運動発達は、頭部から脚部の下方へ向かう。
4 .× 新生児期は、遺伝の影響が大きい。環境因子が大きく関与してくるのは、幼児期ころからである。
【第114回看護師国家試験 解答速報&自己採点会の詳細はこちらから】