東京アカデミー東京校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー東京校の看護学校受験担当の北原と申します。
最近はガイダンスイベントの準備、新年度の講座に向けての準備を主に行っております。
東京校実施の無料ガイダンスイベントはもちろんですが、先日は都内の高校の進路行事にお招きいただき、看護医療系学校受験の進路説明会を担当いたしました。
受験の概要や今からやっておきたい準備・対策についてを1時間ほどお話いたしました。ガイダンス資料にメモ等を取りながらお話を聞いてくださるお姿をたくさん拝見しました。
目標を持って取り組む皆さまのお役に立てる専任スタッフでいたい!と一層強く感じるこの頃でございます。
今回のブログは「看護学校受験生が1~4月にやっていたこと」と題しまして、
東京校の看護学校受験チューターさんが受験生だった頃、実際に1~4月にかけて行っていたことを紹介いたします。一例としてご参考にしていただけますと幸いです。
お話を伺った東京校チューターさんは情報収集を早期からスタートし、社会人入試にて志望校最終合格をつかみ取っています。
まだ、あまり動き出せていないという方もこれからひとつずつやっていけば大丈夫です!
何から進めていけば良いか迷っているという方は、ぜひ東京アカデミー東京校・横浜校までお問い合わせいただけましたら、無料でご相談を受け付けております。
社会人の方は給付金・支援金の情報やご自身が支給の対象になっているかのご確認をなるべく早くやっておきましょう(志望校・併願校を選びやすくなります)
現在、学生の方で奨学金を検討している方は、学校の学費や各種奨学金の確認、保護者の方への相談をしておくことをおすすめします。
※また、学校によっては独自の奨学金制度を設けている学校もございます。学校を調べる際、学校のHPや受験生向けパンフレットをよく確認しておきましょう!(オープンキャンパス・学校説明会で詳しく聞くこともできますが、事前に調べておくと詳細な質問や相談がしやすくなります。)
【個別相談も随時受け付けております(事前予約制)】
看護学校受験についてお悩みの方、誰かに相談したいという方向けに東京アカデミー東京校・横浜校にて無料個別相談を受け付けております。
以下のURLからweb申込、または校舎に直接お電話いただく形で、個別相談のご予約を承ります。
https://www.tokyo-ac.jp/school/kanto/tokyo/consultation/
校舎に直接お越しいただいての個別相談or リモートでの個別相談(Zoomを使用します)
上記のどちらかお選びいただくことが可能です。