東京アカデミー横浜校
ブログ
こんにちは!東京アカデミーの公務員担当です!
花粉症の方には厳しい季節となりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今日は、毎月5日に掲載している前の月の重大ニュースをご紹介します。
2025年3月を振り返ってみましょう。
3月3日岩手県大船渡市の山林火災、2100haが焼失 新たな集落にも延焼 [岩手県] [岩手県大船渡市の山林火災]:朝日新聞
朝日新聞より
3月6日 長期金利、一時1.5%台 15年ぶり上昇 円相場は一時147円台:朝日新聞
朝日新聞より
3月17日 新車の再生プラ、31年以降15%・36年以降20%以上利用を目標に…EU新規制に対応 : 読売新聞
読売新聞オンラインより
☆3月18日 SNSやネットのトラブル増加 被害防止へ「消費者基本計画」決定 | NHK | IT・ネット
NHKニュースより
☆3月18日 公示地価2・7%上昇、4年連続プラスで伸び率はバブル後最高…訪日客増で都市部やリゾート地が好調 : 読売新聞
読売新聞オンライン
3月21日 子ども3人以上扶養世帯 入学金など負担減へ 改正案 衆院で可決 | NHK | 少子化
NHKニュースより
3月24日 国家公務員のなり手不足解消へ改革を 有識者会議が最終提言 | NHK | 働き方改革
NHKニュースより
3月28日 東京 新年度予算が成立 一般会計の総額9兆1580億円 過去最大 | NHK | 東京都
NHKニュースより
☆3月28日 アメリカの25%自動車関税で政府 対象から除外へ粘り強く働きかけへ | NHK | 自動車
NHKニュースより
☆3月28日 キャッシュレス決済 政府目標の4割 前倒しで達成へ | NHK | 経済産業省
NHKニュースより
特に☆マークを付したところは来年の公務員試験に出題される可能性があります!政府目標の達成状況については頻出テーマです。
東京アカデミーでは、「時事蔵」という教材を使用して時事・ニュースを学びます。こちらには公務員試験に出題が予想される時事をまとめ、
問題形式で確認ができるスグレモノ!
特に東京特別区などの地方公務員志望の方にはオススメです!
各校舎対面、オンラインの講座については、
こちらのサイトから、
オンラインまたは校舎をお選びいただき、
講座についてご確認くださいネ!