東京アカデミー青森校
ブログ
青森県、青森県警、青森市、弘前市、事務職や消防職に多数合格者を輩出している東京アカデミー青森校 公務員担当の福田です
最近の個別相談で、
「大学(短大や専門学校)を中退して公務員になろうと思うのですが、不利ですか?」
「大学(短大や専門学校)は続けたほうがいいですか?」
「民間企業をやめて公務員になろうと考えているのですが、勉強をずっとしていないのですが大丈夫ですか?」
「就職して年数が経っているが、〇〇歳でも受験できる公務員試験はありますか?」
というご相談を受けるケースが増えています。
新型コロナウイルスの影響もあり、大学で学ぶ意味や自分の将来を深く考える若い方が増えたのだと思います。
文部科学省が、大学中退者の人数や理由について、統計データを公開(こちらをクリック)していますので、参考にしてください。
文部科学省が2023年4月1日~2024年3月31日に大学を中退した人を対象として行った調査によると
1年間の大学・短大中退者数は53,470人(昨年比1,011人増)、中退率は1年間で2.04%(昨年比0.1%増加)となっています。
このデータは、1年間での中退者ですが、別の調査によると、大学4年間で中退率は、実に「7%以上」という結果も出ています。同じ年度に大学へ入学した仲間のうち、100人中7人が途中で大学を中退している状況です。
中退理由は、
1位 転学・進路変更等 22.0%
2 位 学生生活不適応・修学意欲低下 16.5%
3位 就職・起業等 14.4%
となっています。
1位の「他の学校で学びなおすため」や3位の「就職」にあるように、大学を中退することが後ろ向きな考えではなく、「より自分にあった新しい道を選ぶ」という前向きな選択からという方が少なくない時代かもしれません。
これまでの青森校の受講生でも、大学を中退、民間企業から転職して高卒公務員に合格された方もおられます。
(大学在学中に高卒公務員に合格、大学を辞めた方もいます)
前向きに「将来の自分に期待し、努力を続けた結果」であり、とても後押ししたい!!と思える受講生でした。
実施期間(ご都合のよいほうでご参加ください):
ガイダンス 4月5日(土)14:00
個別相談会 4月6日(日)~4月13日(日) 11:00~19:00 (4月7日・11日は休館日のため除く)
予約方法:WEB予約もしくはお電話(フリーコール0120-220-731)での予約
⇒WEB予約の入力ページは、コチラをクリックして移動できます。
予約内容:ご希望の日時をお伝え(入力)ください。特に聞きたい事項があれば事前にお伝え(入力)ください。
当日:ご質問・ご相談内容のほかに公務員試験合格のための情報をお伝えします。
青森校では、将来、公務員になりたい方を、様々な角度からサポートいたします💪
ぜひ、この相談会を活かし、将来の夢を実現させてください✨
毎年合格者多数!!
筆記はもちろん面接対策などのフォローもばっちり!青森校での教室対面講座
遠方にお住まいの方、社会人など
距離的・時間的に通学でいない方も対策できる!完全オンライン講座 ⇒ コチラ
ココから出題された!がわかる春期講習会(4/2.3実施は3/31まで受付!)
公務員合格を目指す皆さん!お待ちしております。
東京アカデミー青森校 福田