東京アカデミー大阪校
ブログ
こんにちは、助産師学校受験対策予備校 東京アカデミー大阪校の担当者でございます。
本日は、助産師学校受験対策通年講座「看護学」受講生からの合格の声をご紹介いたします。
合格者の方に講義の感想や、勉強方法をお伺いいたしましたので、ご紹介させていただきます。
ぜひ、ご参考にしてください。
合格先:聖バルナバ助産師学院(Y.Sさん)
学校を卒業してから10年以上経っており、独学だと難しいと思ったこと、そして1回(1年)で合格したいという気持ちがあったので、東京アカデミーに入会しました。フルタイムで働きながら、子育てもしながらでしたが、月2~4回の授業に通うことができました。授業を受け、周りの受講生の理解度を知るたびに、「私は全然分かってないな、勉強しないと!」という気持ちになり、やる気が出て勉強に取り組むことができました。授業は図やイラストで説明してくださり、分かりやすかったです。質問しやすい雰囲気なのもよかったです。
クリスマスや年末年始など、世間が浮かれているときに一人で勉強するのはつらかったのですが、東京アカデミーに行くと頑張っている人がたくさんいて、自分だけじゃないんだと思えて、入試まで勉強し続けることができました。
添削と面接練習を何度も受けさせていただきました。講師の先生も教務の方々も、決して見捨てず、ずっと向き合い続けてくださいました。私は特に面接が苦手だったのですが、いろいろな方と何度も練習したことで、自信を持って本番に臨むことができました。入試前日の練習では、「こんだけやってきたんだから大丈夫!」「受かるからね。」と、温かい励ましをいただいたことがとても嬉しく、心強く感じました。
年齢的にも、状況的(子育て中)にも不利だと思うのですが、そんな私でも2校から合格をいただきました。東京アカデミーには、受験報告書をはじめとする生の入試情報がたくさんあります。その情報を把握している講師の先生や教務の方々から、願書添削や面接練習を何度も受けることができます。講師の先生が「ここは大事」と授業で言ったところは、いろいろな学校の入試で出題されていました。志望校を決めて、そこに合った勉強をすることで合格をつかむことができます。
▶東京アカデミー助産師学校受験対策の詳細はコチラから