東京アカデミー名古屋校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー名古屋校河田です。
最近とても眠たいことが多く、睡魔との死闘を繰り広げています。
カフェインを取る、足の指を動かす、頬をつねるetc・・・
いろいろな戦闘手段があると思います。中でも僕は「手のツボを押す」をお勧めします。
手のひらの中央、手を握ったときに中指の指先がちょうど当たるくらいの位置に「労宮」と呼ばれるツボがあって、
上半身の血行を良くするそうです。ボールペンなどで思いっきり押すと少しは気がまぎれます。
睡魔に襲われたとき試してみてください。ダメなときはダメですが。
さて、遂に愛知県の教員採用試験内容にも変更が加わりました。
三重、岐阜と来たのでやはりというべきなのでしょうか。
〇一次試験:集団面接の取りやめ
〇二次試験:実技試験、小論文、集団討議の取りやめ
〇一次試験:7/18(土)実施 筆記試験(教職・教養、教科専門Ⅰ)
(社会人特別選考は論作文試験を行います。)
(外国語堪能者選考は、当該外国語による面接を行います。)
〇二次試験:8/18(火)筆記試験(教科専門Ⅱ)、クレペリン検査
8/19(水)個人面接(場面指導含む)
※今後の状況により試験日程及び内容が再度変更になる場合もあります。愛知県教員採用HPをこまめにチェックしましょう
なんと集団面接、集団討議だけでなく小論文までなくなってしまいました。
これにより一次試験は実質筆記試験のみとなりました。筆記試験の傾向はこちらのサイトが詳しく書いているので参考になると思います。
愛知県の教員採用試験は「人物重視」であり、面接試験のウエイトが重要で、筆記試験であまり得点が得られなくとも面接でよい評価を得られることができれば一次試験を通過することができました。
また、二次試験につきましても小論文の取りやめにより筆記試験の配分が大きくなりました。
今年度は完全な筆記試験の学力勝負です。
合格を勝ち取るためにはより多くの得点を得る必要があります。
学力に自信がない、もっと学力を伸ばしたい、という方にお知らせします。
我が名古屋校では筆記試験対策の予想問題演習ゼミを取り扱っております。
出題科目に限定した頻出予想問題演習を実施後、充実の解説講義で確実な知識として吸収できます。
A日程 | 6/28(日) | |
9:30~12:00 |
予想問題演習① 教職(30分) |
解説講義① (120分) |
13:00~15:30 |
予想問題演習② 一般(30分) |
解説講義② (120分) |
B日程 | 7/5(日) | |
9:30~12:00 |
予想問題演習① 教職(30分) |
解説講義① (120分) |
13:00~15:30 |
予想問題演習② 一般(30分) |
解説講義② (120分) |
教材:オリジナル予想問題/解説レジュメ<無料>
※問題プリント・レジュメは当日配布
受講料:2020年夏受験対策 通学・通信講座制 10,000円
上記以外の方 13,000円
[注]全日制・転科コース・日曜部レギュラーコースには、こちらのゼミ(B日程)も含まれています。
①こちらをクリップまたはタップ
②「希望校舎」を選択後、「短期」にチェックして検索
③「通学講座【短期】2020直前対策ゼミ」を選択して「直前対策ゼミ愛知県 予想問題演習」を選択
④ご希望の日程を選択後、必要事項を記入
また、昨年度大変高評価でしたラストチェック講座を今年も開催致します。
ラストチェック講座につきましては後日またお申し込み開始日などご連絡致します。
ご質問等ございましたらお気軽にお電話ください
東京アカデミー 名古屋校
TEL:052-563-2095
フリーコール:0120-220-731
受付時間:9:00~18:00