東京アカデミー青森校
ブログ
こんにちは。東京アカデミーの佐井です。
今回は、青森県2次試験情報の第3回目として『模擬授業テーマ』についてお知らせします。
青森県の模擬授業は、その場で与えられたテーマや設定をもとに、7分間で授業を行います。
模擬授業の内容は、A・Bの2つから選択する形式で、Aは専門教科・学年を設定し、その教科への取り組み方や学習指導要領に則ってどのように指導していくか、Bは学級活動やホームルームで、学校生活や問題行動に対する生徒指導の内容となっています。
昨年度の試験のテーマを一部紹介します。
◆小学校・中学校
A(小・中)学校○年 1 組の学級(教科)担任です。○○の教科で,子どもが,表現する場面を取り入れた授業を行ってください。
B(小・中)学校○年 1 組の学級担任です。子どもが,自他の個性やよさに気付き,認め合うことができる,学級活動の授業を行ってください。
A(小・中)学校○年 1 組の学級(教科)担任です。○○の教科で,子どもが,思考・判断する場面を取り入れた授業を行ってください。
B(小・中)学校○年 1 組の学級担任です。子どもが,学級の問題点に気付き,解決するために話し合う,学級活動の授業を行ってください。
◆高等学校
A ○学年○○科目の授業です。知識及び技能の習得のために,生徒が,新たな知識をこれまで学んできたものと関連付けられる場面を取り入れた授業を行ってくださ
い。
B ○学年 1 組のホームルーム担任です。「社会生活における役割の自覚と自己責任」をテーマにした,ホームルーム活動の授業を行ってください。
A ○学年○○科目の授業です。思考力,判断力,表現力等の育成のために,生徒が,多様な考えを理解し,問題を解決していける場面を取り入れた授業を行ってください。
B ○学年 1 組のホームルーム担任です。「進路適性の理解と進路情報の活用」をテーマにした,ホームルーム活動の授業を行ってください。
◆特別支援学校小学部
A 今年度最初の○○教科の授業です。○○教科の学習内容に触れ,児童が,興味や関心をもつための授業を行ってください。
B 日常生活の指導です。家庭や学級での生活に触れ,人の役に立つ手伝いや仕事についての授業を行ってください。
A 今年度最後の○○教科の授業です。一年間の学習内容に触れ,児童が,どんな力を身に付けたか振り返ることについての授業を行ってください。
B 生活単元学習の授業です。学校のまわりを探検することに触れ,児童が,関わり合いながら計画を立てることについての授業を行ってください。
◆特別支援学校中学部・高等部
A 今年度最初の○○教科の授業です。○○教科の学習内容に触れ,生徒が,興味や関心をもつための授業を行ってください。
B 進路学習の授業です。卒業生の就労後の生活に触れ,卒業後の余暇の過ごし方についての授業を行ってください。
A 今年度最後の○○教科の授業です。一年間の学習内容に触れ,生徒が,どんな力を身に付けたか振り返ることについての授業を行ってください。
B 総合的な学習(探究)の時間の授業です。地域の方々との交流に触れ,生徒が,関わり合いながら計画を立てることについての授業を行ってください。
◆養護教諭
A 修学旅行が近づいてきました。修学旅行中の健康管理について授業を行ってください。
B 夏季休業明け,体調不良を訴える生徒が増えています。夏季休業明けの健康管理について授業を行ってください。
A 12 月 1 日は世界エイズデーです。エイズについて授業を行ってください。
B 全国的に風しんが流行しています。風しんについて授業を行ってください。
東京アカデミー青森校では、1次試験終了後、1次試験合格発表を待たずに2次試験対策を始められる「青森県2次試験対策準備講座」を用意しています。
詳しくはこちらをクリックしてご確認ください。
もちろん、1次試験合格発表後の「青森県2次試験対策実践講座」もありますが、只今準備中ですので、しばらくお待ちください。