東京アカデミー大阪校
ブログ
みなさんこんにちは。
今日は看護師国家試験の試験内容にまつわる話を少ししたいと思います。
皆さんは、国家試験には「出題基準」というものがあるのはご存じでしょうか?
今年受験をされる方は知っていてほしいなと思うのですが、厚生労働省のページや、様々な出版社が出している過去問題集などにも掲載がありますので、一度確認してみてください。
各科目、どんな内容が出るのか?が詳しく掲載されています。
必修問題なんかは特に、出題基準を見てひとつひとつ内容を確認することが対策になりますよ!
さてこの出題基準、4年に1度変更されます。
今年度の第110回看護師国家試験は、今の出題基準になって4回目の試験です。
つまり…来年度、第111回看護師国家試験では出題基準が変更になります。
今の出題基準になる際には、再生医療だったり、地域包括ケアシステムだったり、統合と実践の中身が詳しくなったり…とそれなりに変更点がありました。
出題基準が変更になると新しいことを追加して勉強しなければなりませんので、今年受験をされる方は必ず今年合格しましょう!
ちなみに、前回の出題基準の4回目、第106回試験ではボーダーラインがガクッと下がりました。つまり難しくなったんです。
今年度もあり得ない話ではないので、しっかり根拠づけて勉強することをおすすめします。
東京アカデミーでは、看護師国家試験を受験される皆さんのための様々な講座を開講しています。
通学講座、通信講座、短期講習など、たくさん準備していますので、きっと皆さまに合う講座があると思います。
オンラインで開講している講座もありますので、ぜひご受講ください!
看護師国家試験対策講座