東京アカデミー北九州教室
ブログ
みなさんこんにちは。
東京アカデミー北九州校の品川です。
暑い日が続いていますが、みなさん、2次試験に向けての準備は万全ですか。
福岡県の2次試験が8月中旬から実施されます。
6/24のブログ【面接試験ではコレが聞かれました (福岡県編)】で、面接試験における過去の質問についてはご紹介しました。
本日は、模擬授業試験のテーマをいくつか紹介いたします。
・あなたは,4 年生の担任をしています。2 学期末に転出することになった児童のために,学級でお別れ会をすることになり,学級会で話し合ってその内容を決めました。話合いの最後に,教師から話合いの価値について話をします。学級活動の話合い活動の最後で,みんなで話し合って決めたことの意義を実感させるとともに,全員で協力しながら思い出に残るお別れ会を成功させようという意欲を高めるために,児童に対して話をしてください。
・あなたは,6 年生の担任をしています。運動会本番が始まる前の朝の会で,どのような態度で運動会に参加すべきか学級の児童に話をします。そこで,最上級生としての立場を忘れずに練習の成果を出し切ろうという意欲が高められるよう,目標達成のために自分が努力してきたことと友達と協力してきたことに触れながら,話す内容を考えて指導してください。
あなたは,5 年生の担任をしています。食物アレルギー対応のため弁当を持参する児童が転入してきました。保護者からは,自分だけ別の食事をとることについて友達から何か言われないか本人が気にしており,安心して昼食がとれるように話をしてほしいという要望が出されています。そこで,給食時間の前に,アレルギーについて知らせるとともに,当該児童が安心して昼食がとれるようにすべきことを考えさせる指導をしてください。
・あなたは,5 年生の担任をしています。総合的な学習の時間で日本の文化を紹介するために,校区内にある日本語学校の生徒と交流会をします。そこで,総合的な学習の時間に外国から日本に来られた方と交流する前に,異なる習慣・文化を尊重し,そのような習慣・文化をもつ人々と共に生きていくことの大切さについて考えることができるよう,内容を考えて指導してください
・あなたは,3 年生の担任をしています。あなたの学校では,生徒会からの提案で,地域の方々の要望に応じてボランティア活動を行う「〇〇中学校ボランティア隊」を結成することになり,学級としてどのように取り組むかを話し合います。学級活動の冒頭で,生徒会からの提案に応えることの意義を理解するとともに,学校全体の取組に,学級としてどのように貢献できるかについて考えることができるように,生徒に対して話をしてください。
・あなたは,1 年生の担任をしています。あなたの中学校区には小学校が 3 校あって,それぞれの小学校から生徒が入学してきます。入学式から 1 か月が経ちましたが,生徒の様子をよく観察してみると,学級の中で,異なる小学校出身の生徒間の関係がぎこちない様子が見られました。そこで,出身小学校に関係なく,同じ学級の仲間として互いに理解し合い,よりよい学級にしていくための取組について話し合うことになりました。学級活動の時間の冒頭で,現在の自分たちの関係性について問題意識をもつとともに,これを解決してよりよい学級をつくっていきたいという生徒の思いを高めることができるように,生徒に話をしてください。
・あなたは,1 年生の担任をしています。今年から一人に一台タブレットPCが配られ,調べ学習の際に活用するようになりました。しかし,社会科の時間に関係のないサイトにアクセスする事案が多数起こっていることが報告されました。そこで,学級活動の時間に,一人に一台タブレットPCがあることの利便性と,ルールを守って効果的に学習を進めることの大切さについて指導してください。
・あなたの勤務する学校では,1 学期が始まって 2 か月が経ち,これまでに交通安全指導や避難訓練などが行われました。さらに様々な危険に対応できるよう,ホームルーム活動において安全教育の観点から話をすることになりました。1 年生の担任として,クラスの生徒に話をしてください。
・あなたの勤務する学校では,生徒が居住する市や町からの依頼で,地域の将来像に関するアンケートに協力することになりました。生徒一人一人にアンケートの提出を求められていますが,その準備としてホームルーム活動において話し合いを行います。2 年生の担任として,クラスの生徒に話をして<ださい。
・あなたの勤務する学校で,学校生活アンケートを実施したところ,友人と夜遅くまでスマートフォンのSNSを利用して,生活が不規則になっているという生徒が多くいることがわかりました。そこで,ホームルーム活動において,スマートフォン等の利用について話をすることになりました。1 年生の担任として,クラスの生徒に話をしてください。
特別支援学校
・あなたが担任を務めるクラスでは,オンラインゲームやSNS等を利用している児童(生徒)がいます。そこで,学級活動(ホームルーム活動)において,インターネット等を利用する際のルールについて話をすることになりました。担任として,クラスの児童(生徒)に話をしてください。
・あなたが勤務する学校の近くで交通事故がありました。幸い,児童(生徒)が事故に巻き込まれることはありませんでしたが,学級活動(ホームルーム活動)において,交通ルールについて話をすることになりました。担任として,クラスの児童(生徒)に話をしてください。
・あなたが担任を務めるクラスで,昼休みの時間に教室でふざけ合ってボール遊びをしていた児童(生徒)たちが窓ガラスを割ってしまいました。そこで,望ましい昼休みの時間の過ごし方ができるよう学級活動(ホームルーム活動)において,話をすることになりました。担任として,クラスの児童(生徒)に話をしてください。
・あなたは,小学校に勤務する栄養教諭です。5 年生の担任から,食育についての学級活動の時間に,児童に対して,よりよい成長につながる食事の摂り方について話をしてほしいという依頼がありました。第 5 学年の学級活動の時間に,児童に対して,学校給食を例にあげながら,健康の維持や体の成長と,食事の摂り方との関係について話をしてください。
以上です。(2021年夏実施試験における、弊社受講生からの聞き取りによるものです)
日常の学校生活において発生する問題、課題について児童生徒に話をするという場面指導です。課題を的確にとらえて、何を、どのように、わかりやすく伝えるかが評価のポイントとなると思われます。
最終合格に向けて小論文をはじめ面接、模擬授業への対策もしっかりと準備を進めておきましょう。
以上、東京アカデミー北九州校の品川でした。